プロフィール
はじめに
心の赴くママを応援する
おくむらみかこ です。
"しぜん"を誰よりもわかりやすく楽しく親子に伝える専門家として、ノートや子育ての講座、セッション、執筆などの活動を通して、『心-体-頭をととのえる一生モノ』を手渡しています。
MISSION
"しぜん"の声に耳を澄ませて
心-体-頭をととのえることで、
子どもを愛するすべての人に
「ありのままを豊かに生きていく」
一生モノを手渡す
++++++++++
そのために、私が大切に
している3つのこと
①ノウハウ論だけでなく、悩んだときに自分を信じて、自分の力で乗り越えていく力を育むこと
②ありのままの自然から学びつづけること
③どんな私でもあなたでも大丈夫。
すべては、◎
経歴
今までにNPO・企業・学校・事業プロジェクト・市民団体・リゾートホテル等で、指導者・講師などとして、5000人以上の親や子どもたちとふれあってきました。
その中で、ありのままの子どもたちの姿を楽しむ。
そんな子育てがカンタンじゃないことを感じました。
変わりたい。
信じたい。
わからない。
子育てに対してモヤモヤしている方々・・・
そんな心に寄り添い、大人も子どもも自信を持って、元気に生きていける世の中にしたい。
そんな想いを抱きながら、長女の出産を経験。
そこで産後クライシスとなり、日々の育児と夫婦関係と仕事の両立に悩む中で、方眼ノートメソッドに出会います。
1年以上モヤモヤと悩んでいたことが、わずか2ヶ月、ノート10枚ですべて解決!
このスッキリ感を子育てをしているすべての人に届けたい!と、方眼ノートトレーナーを目指します。
その後、キッズコーチングを学び、発達心理学と行動科学により、子どもの心と行動の理由がより明確にわかるようになり、今までの愛情を意識した子育て・教育が間違っていなかったと確信を持ちます。
また、キッズコーチングにより、改めて子どもへの指導を見直すと、子どもたちがのびのびとありのままの笑顔で、みるみる力を発揮する姿を目の当たりにします。
その後、ありのままの子育てはノウハウだけではカンタンではないことを感じ、
心-体-頭をととのえるノート術×
元気を育てるキッズコーチング×
ありのままを追求する自然あそび
を軸として講師、講演などを通して活動。
『ありのまま 愛にあふれて 元気に生きる』
を合言葉に日本中に自然と感覚を充ちあふれさせています。
資格
方眼ノートトレーナー
10minFOCUSMapping〈初級〉インストラクター
方眼ノートforKIDSインストラクター
保育士
JAKC認定キッズコーチングエキスパート
ビオトープ管理士2級施工
プロジェクトワイルドファシリテーター
プロジェクトウェットファシリテーター
実績
◆長期講座・専属講師・他
○ 名古屋コミュニケーションアート専門学校講師
受講者400名以上
○ 名古屋城北ライオンズクラブ主催
「洗堰ビオトープイベント」メイン講師
参加者2200名以上
○ なごや環境大学共育講座「どうぶつヒミツ発見隊」講師(主催:なごや動物園研究会ZOOといっしょ) 参加者ご家族100組以上
◆単発講座・自主講座・他
○ 多治見生涯学習センター講座講師
○ 名古屋市緑区生涯学習センター講座講師
○NHKプラネット主催愛知県生物多様性キャラバンセミナー 講師
○なごや環境大学主催講座講師
○ 東海市エコスクール生物多様性特別講座@船島小学校講師
○ 東邦ガス株式会社 なごや環境大学共育講座講師
○国際自然保護連合(IUCN)日本委員会・東山総合公園主催講座講師
○社会福祉法人高山市社会福祉協議会主催講座講師
○長久手市長湫北保育園講座講師
◆講演会・イベント・他
○ COP10支援実行委員会主催「COP10開催1年前記念行事NGOプレフォーラム」事例発表
○ 「メッセナゴヤ2009環境省ブース」解説アドバイザー
○ 環境デーなごや 久屋大通ステージ出演
○ 瑞穂区役所主催イベント@豊岡小学校講師
○名古屋城北ライオンズクラブ第871回例会講演
【出版物・制作物など】
○名古屋市制作「いきものいっぱい!ちきゅうだいすき」CD収録 「ちきゅう進化のびのび体操」「はるなつあきふゆ」作詞
○ 東邦ガス株式会社内「ビオトープパンフレット」デザイン・イラスト
○ 名古屋城北ライオンズクラブ寄贈「洗堰緑地ビオトープサインボード」デザイン・文
など